|
|
|
|
|
|
2014年度秋季スクーリング(2014.10.5) |
|
中医学の神髄_弁証論治 案内→(PDF) |
|
講 師:中国伝統医学研究所所長・中医師 賀 希臨 |
|
実施日時:2014年10月5日(日曜日) |
|
場 所:新大阪KOKOプラザ |
|
内 容:真の治療家のための、東洋医学究極的な治療法 |
|
|
|
|
|
2012年度秋期スクーリング(2012.10.7) |
山東中医薬大学教授来日講演 案内→(PDF) 写真 |
実施期間:2012年10月7日(日曜日) |
場 所:新大阪KOKOプラザ |
|
内 容:山東中医薬大学推拿学部教授 季遠先生による「腰痛と腰部疾患の鑑別」 |
|
|
2010年度秋期スクーリング実施(H22.10.27) |
|
山東中医薬大学教授来日講演 |
|
講師:山東中医薬大学教授・小児推拿権威 張素芳 先生 |
|
|
|
2009年度秋期スクーリング実施(H21.11.08) |
|
救命救急講習10月31日実施 |
|
講師:(財)大阪市消防振興協会 |
|
|
|
◆2008年度秋期スクーリング実施(H20.10.4) |
|
今年秋期スクーリングは、10月4日(土曜日)に実施されました! |
|
第一部:健康体操【経絡ストレッチヨガ】 |
|
第二部:中国整体師開業安心プラン保険制度の説明と質疑 |
|
|
|
◆2007年度秋期スクーリング実施(H19.10.15) |
|
今年秋期スクーリングは10月13日(土曜日)に実施いたしました! |
|
第一部【整体と食事療法】 |
|
第二部【ストレッチ療法】 |
|
|
|
◆山東中医薬大学学長及び教授陣来日特別講演(H18.10.20) |
|
この度、我々中国整体師協会の招きを受けて頂き、中国国立「山東中医薬大 |
|
学」教授陣は来日され、10月14.15日の二日間にわたって特別講演が行わ |
|
れました。全国で活躍されいている卒業生を始め、各分野の治療家達が集まり |
|
中国の一流の知識や技術をふれることができ、本当に感動と充実の二日間でした。 |
|
|
|
◆山東中医薬大学学長及び教授陣来日特別講演(H18.9) |
|
今年協会特別行事として、中国山東中医薬大学教授陣を招聘致しまして、来日特別 |
|
講演会を実施します。 |
|
|
|
◆第17次中国学術研修のお知らせ(H18.1.11) |
|
年に一度恒例の中国整体学術研修旅行は、来年4月中旬に実施することに決まりま |
|
した。 |
|
研修先:山東中医薬大学(賀希臨先生の母校) |
|
旅行先:上海・済南・西安・敦煌 |
|
|
|
◆協会機関誌「岐黄新潮きおうしんちょう」秋季号発刊(2005.11) |
|
|
|
◆協会機関誌「岐黄新潮きおうしんちょう」秋季号原稿募集(2005/10) |
|
岐黄新潮秋季号発刊の為に、皆さんから治療体験や研修報告などを中心的に原稿 |
|
を募集しております。皆様のご協力をお願い申し上げます。 「岐黄新潮」編集部 |
|
|
|
◆事務局移転のお知らせ(2005/9) |
|
新住所: 532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3-815 |
|
中国伝統医学研究所内 |
|
TEL:06-6886-6692 TAX:06-6886-6693 |
|
|
|
◆第16次中国学術研修予告(H16年11月) |
|
年に一度恒例の中国整体学術研修旅行は、来年4月中旬に実施することに決まりま |
|
した。 |
|
研修先は、賀希臨先生が7年間勤務していた西安の大学で、旅行先は西安・敦煌を |
|
はじめシルクロードとなっています。詳しいスケジュールが決まり次第、会員の皆さん |
|
へご連絡差し上げます。 |
|
|
|
◆第15次中国学術研修(H16年2月) |
|
昨年、かつて予定されている研修旅行は、残念ながら、SARSの影響で中止となりま |
|
したが、皆様のご要望に応じて、2004年4月20日〜26日、第15次「中国整体学術研 |
|
修旅行」は再び計画しております。 |
|
研修先は同じく賀希臨先生の母校である山東中医薬大学です。研修後、山水画の |
|
ような大自然が世界に知られる「桂林」や「上海」の観光も予定されています。 |
|
|
|
◆イメージポスター(2003/8/15) |
|
中国伝統医学研究所のイメージポスターが完成しましたので、飾って頂ける治療院を |
|
募集中!皆さんのご協力を宜しくお願いします。 |
|
中国伝統医学研究所 賀希臨 |
|
|
|